天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

登校の様子

 「足の先が見えないくらい水がたまってるよ。」
 梅雨といえば、大きな水たまりに長靴ですね。
画像1 画像1

7月14日(火) 登校の様子

 おはようございます。天候は雨、気温は24度です。
 今日も雨です。体調には十分注意をしましょう。
 今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の献立は、豚肉の生姜焼き、みそ汁、さんど豆の胡麻和え、ご飯、牛乳でした。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

3−2は調べ学習のためパソコンルームに行っていました。
画像1 画像1

学習風景

5−2の国語の学習です。学級全員で詩を朗読していました。順番を決めないで一行ごとに誰かが立って朗読していました。「タケノコ読み」と言い、きれいな朗読を途切れさせないようにするには、自分が読みたいところだけでなく誰も読まないなと思った行の時にさっと立って朗読しなければなりません、学級全員がしっかりと聞いていることとどの行でもしっかり読めることが求められます。このときはもちろん、きれいな朗読が最後まで途切れずに続いていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 修学旅行
10/25 天王寺小学校同窓会中止
10/26 天小タイム 遠足3・4年予備
10/27 新体力テスト
10/28 代表委員会  遠足1・2年予備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ