天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年生の体育、走り高跳びの様子です。リズミカルな助走から力強い踏切で自己の記録に挑戦していました。
 担任の先生から、「休憩、座って水を飲みなさい。」と指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年生の算数の様子です。めあては、「数のおおきさのくらべ方を考え、あらわそう。」です。「一番大きい位から見る。」等、たくさんの意見がありました。
 メンティー、メンターとして日常的に授業力の向上に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の様子です。タブレットを活用して、調べ学習をしていました。「何を調べているの」と尋ねると、「私は、ロボットについて調べています。」教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の様子

 係の仕事をしっかりとしています。
 タブレットで何かのキャラクターを作成している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館の様子

 休み時間の図書館開放の様子です。図書委員の児童がしっかりと手指消毒していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 修学旅行
10/25 天王寺小学校同窓会中止
10/26 天小タイム 遠足3・4年予備
10/27 新体力テスト
10/28 代表委員会  遠足1・2年予備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ