天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 2年生のせいかつかの様子です。ヨットカーをつくりました。風の力をうけとめる「ほ」をつくけました。うちわであおいで走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の授業の様子です。パソコンルームで「Teams」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 4年生の英語の様子です。世界の国や地域によって、時刻が違うことを知り、時刻や日課の言い方を聞き取り、話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 5年生の様子です。双方向通信「Teams」のテストをしていました。自分のIDとパスを打ち込み、担任の先生と通信をしていました。今後、効果的な活用を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

 6年生が運動場でボール遊びをしてます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 修学旅行
10/25 天王寺小学校同窓会中止
10/26 天小タイム 遠足3・4年予備
10/27 新体力テスト
10/28 代表委員会  遠足1・2年予備

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ