10月9日 算数科 6年生
単元としての「比」の学習も終わりに近づいているようです。
プリントの練習問題を次々解いていきます。 自分の理解度をはかるため、真剣な表情でがんばります。 ![]() ![]() 10月9日 国語科 6年生
「町の幸福論」
誰にとっても住みよい町とは、どういうものでしょうか。 自分の考えを伝える学習です。 ![]() ![]() 10月9日 かたかな 1年生
かたかなの練習です。
かたかなの「ロ(ろ)」は、漢字の「口(くち)」と似ています。 (漢字を基に作られたかたかなの由来にも興味を持ってくれたらなあ。)と思います。 ![]() ![]() 10月8日 給食
天気予報によると、今日は11月中頃の気温だそうです。
雨が降っていることもあって、肌寒いです。 こんな時は、給食を食べて体温を上げます。 【ポークカレーライス・牛乳 はくさいのピクルス・みかん・アーモンドフィッシュ】 ![]() ![]() 10月8日 夢授業 4年生・5年生
セレッソ大阪のコーチによるトップアスリート夢授業をおこないました。
あいにくの天気のため、体育館でサッカーを教えていただきました。 後半のコーチと対戦するミニゲームはどちらの学年も盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|