手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

10月22日(木)の給食

画像1 画像1
?



ぶた汁は野菜の甘みが出汁によく出ていて、おいしかったです。

鳥羽水族館 生き物編

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥羽水族館の名物ジュゴンです。

鳥羽水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行二日目の鳥羽水族館です。
お土産をみたり、生き物をみたりとても楽しそうでした。
アシカショーを見てとても楽しそうです。

日本語学級10月22日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は今週から計算力もつける為、学習の始めに5分間に百マス計算をしています。
かけ算・わり算は今からも使います。しっかりと定着できるよう皆がんばっています。
その後、ごんぎつねを見て、「つなぐ言葉」の学習をしました。
二つの文を「ので」や「が」や「し」などで使い、一つの文にしました。

10月21日(水)の給食

画像1 画像1
タンタンめんは、ひき肉の味付けがよく、麺とよく合い、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年車いす体験
10/25 出来島トレジャーハンティング(出来島コミニティ会館及び出来島第2公園)
10/26 児童集会
4年栄養指導
口座振替日
10/27 4年柴島浄水場出前授業
スクールカウンセラー来校
10/28 ベルマーク集め
3年ライフ出前授業
10/29 6年栄養指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ