手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
 サツマイモの収穫は9月から11月です。しかし、よりサツマイモがおいしくなるのは2か月寝かせた秋から冬になります。寝かせることで糖度が高くなり、甘みが増します。サツマイモにはビタミンCと食物繊維がたっぷり入っています。
 大学いもは油であげたサツマイモに甘いみつをからめた料理です。みつがていねいにからめてあり、おいしかったです。

読売新聞出前授業

今日は読売新聞の記者の方に来ていただいて、新聞ができるまでや記事の写真や見出しの効果について実際の新聞を見ながら教えていただきました。
子どもたちにとってはあまり馴染みのない新聞ですが、取材記者のように必死にメモを取りながら聞いている姿が多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペイン村で遊んでいます。

天気がよく、少し熱く感じます。
スペイン村の中では、班長と副班長を中心に、グループごとに行動しています。
修学旅行の学校がたくさん来ています。みんな楽しそうです。

昼食をとっています。

いつもはミールクーポンを使い、グループごとに自由に昼食をとっています。しかし、今年度は4店舗に分かれ、先生が付き添い「密」を避けて食事ができるようにしています。

スペイン村に着きました。

先ほど、スペイン村に着きました。みな元気です。
お天気がよく、少し風もあってさわやかです。これから、昼食を食べます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年車いす体験
10/25 出来島トレジャーハンティング(出来島コミニティ会館及び出来島第2公園)
10/26 児童集会
4年栄養指導
口座振替日
10/27 4年柴島浄水場出前授業
スクールカウンセラー来校
10/28 ベルマーク集め
3年ライフ出前授業
10/29 6年栄養指導

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ