熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

図工「ひみつのたまご」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、図工の学習で「ひみつのたまご」を製作しています。
 思い思いのたまごのからをデザインし、クレパスで絵を足していきました。完成が楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「パンプキンパン・牛乳・みそ汁」です。
 みそ汁はご飯が欲しくなりますが、おいしかったです!!
 今日のパン、パンプキンパンはほんのり黄色がかった色合いのパンです。

昨日の給食(1日遅れてしまいました・・・)

画像1 画像1
 昨日の給食は「黒糖パン・牛乳・中華煮」でした。
 昨日、アップ忘れていました・・・。
 中華煮、おいしかったです!!

観察したよ!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が中庭を探検し、観察しました。
 観察カードに絵や文で表していました。いろいろな植物を観察して学んでほしいですね。

10までのかず(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数は、10までのかずに進んでいます。
 家庭学習で取り組んでいただいたところと重なるかもしれませんが、改めて、ブロックを使って学習しました。数の概念はとても大切な学習です。
 1年生はみな、がんばっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 5年社会見学(meiji)
C-NET
PTA給食試食会
10/26 学校徴収金振替日(4〜6年のみ)
10/27 クムモイム
10/28 1,2年遠足(大阪城公園)
クラブ
10/29 就学時健康診断
ICT来校支援