4年生
算数「およその数の使い方と表し方を調べよう」
1263人って約何千人かな、1825人は約何千人なのかな。 百の位に注目ですよ! 3年生
かけ算の筆算の学習。二けたになると難しく考えてしまいますが、2年生のときに学習した「九九」をつかって、一けたずつ計算していけば大丈夫。あせらずゆっくりと計算していきましょう!
2年生1年生 図工一人一人が自分の顔を触りながら、チャレンジしていました。たしかに、鼻は「く」ではないし、口にはくちびるもあるし、口の中には歯もあるものね。どんなかおができあがるかな?楽しみです。 1年生 あきみつけ
児童朝会のあとの1時間目、1年生がタブレットを持って校庭探索。校長室の裏の道も通っていきました。遊具のあたりでも写真を撮っています。何の学習かな?と思い、次の時間に教室をのぞくと「こうていで あきを さがそう」の学習でした。
毎日水やりをしてあさがおを育てた経験をはじめ、その他の植物からも種ができることを知ったり、柿の実がなっているのを見たり、こういった経験が3年生から始まる「理科」にもつながっていきます。 土日にも、もし機会がありましたら、近くの公園で「秋見つけ」をしてみてください。 |
|