ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

9月3日(木) 避難訓練(不審者対応)

 2時間目に避難訓練(不審者対応)を行いました。
 今年度は新型コロナウィルス感染症の影響で,各教室で校内放送を聞いて不審者が来たと想定しての訓練でした。
 各教室では,扉や窓を施錠し,机等でバリケードを作って子どもたちは身を守っていました。担任の先生は,各教室に備えている「さすまた」の準備もしました。どの教室でも真剣に避難訓練に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1

9月2日(水) 3年 「わたしたちの地域を知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、総合的な学習の時間では「わたしたちの地域を知ろう」という単元で、1学期に引き続き、地域のことを学習しています。
 1日(火)に2組、2日(水)に1組が、町探検に行く準備としてタブレットの使い方を確認しました。タブレットを使うのは、久しぶりだったので「ログインの方法ってどうだったっけ?」「カメラってどうやって使うの?」と戸惑う姿もありましたが、「ここを押したら使えるよ!」「「これはこうするんだよ!」と使い方を教え合う場面がたくさん見られました。
 町探検に行くのがとても楽しみですね♪

9月2日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「おさつパン」「豆乳マカロニグラタン(米粉)」「トマトスープ」「なし(二十世紀」「牛乳」です

2日(水)のクイズ
豆乳は、体をつくるもとになる食べ物です?
  [1]黄の食べ物  [2]赤の食べ物  [3]緑の食べ物

     答えは  [2]赤の食べ物 です

画像2 画像2

9月1日(火) 5年 フィールドワーク(2組)

画像1 画像1
 今日は2組がフィールドワークに出かけました。
家の近くや通学路を調べて、クラスで地域のバリアを集約したあと、4つのグループに分かれてもう一度自分たちの目で確かめに行くフィールドワークです。

 自分の家の近くをもっと詳しく調べたい子や、あまり行ったことがないから実際に行ってみて調べてみたい子、みんなが調べてきたときにはバリアが少なかったから本当にバリアが少ないところなのかを調べたい子など、それぞれが意欲をもって取り組んでいます。

 この歩道の幅は車いすは通れるのかを調べたり、近くに住んでいる子はいつも感じているバリアを共有したりしながらフィールドワークをすることができました。

 2日(水)は3組がフィールドワークへ出かけます。
クラスぞれぞれで見つけてきたバリアをもとに、これからの南津守のまちづくりを考えていきたいと思います。
画像2 画像2

9月1日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ごはん」「肉じゃが」「焼きなすのみそだれかけ」「あっさりきゅうり」「牛乳」です

1日(火)のクイズ
なすは、英語で何というでしょう?
[1]パープルプラント  [2]エッグプラント  [3]ナスプラント

     答えは  [2] エッグプラント  です

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 運動会予備日
クラブ活動(運動会の場合はなし)
10/28 就学時健康診断(全学年13時30分下校)
10/29 学級写真撮影
10/30 るんるん読み聞かせ1・2年

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams