3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

頑張れ 女子バレーボール部

今日(25日)はバレーボール部が大阪市中学校バレーボール女子の部新人講習会(南北シード権大会)1ブロック予選で、東淀川区の大阪市立淡路中学校に来ています。現在、3年生が引退し部員数は1年生2名、2年生7名ですが、練習ではみんな顧問の先生の指示をしっかり聞いて頑張っていましたので、良い結果が出ることを期待しています。新チームでの初戦、応援に来ていた保護者の皆様、先生ありがとうございます。
   頑張れ、東三国中女子バレーボール部の仲間たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週明け月曜は全校集会です・・・

画像1 画像1
週明け月曜日(26日)はリモートによるオンライン全校集会です。
遅刻しがちな人や時間ぎりぎりで登校してくる人は、時間に余裕をもって行動するよう心掛けてほしいものです。

なお、月曜日から服装は冬服(更衣完了)です・・・

今日(24日)は国連デー

画像1 画像1
1945(昭和20)年10月24日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、国際連合が51カ国で正式に発足したことを祝う国連デー、国連の日です。国連は、創設75周年を迎えますが、日本は1956(昭和31)年に加盟が認められました。過去から得た教訓と活動成果を振り返る日であるとともに新型コロナウイルス感染症対策などグローバルな健康危機を含めこれからの世界情勢への対応と世界的な規模の様々な課題の根本的な解決を一日も早く期待したいですね。

10月24日土曜授業日

秋晴れのとても清々しい一日が始まりました。今日(24日)は土曜授業日です。夏服で登校してくるのも今年は最後です。週明けの月曜日からは更衣完了で、冬服となりますので間違えの無いようにしましょう。また、3年生の一部は進路学習ということで、高校の体験や見学に行っている仲間もいます。いつもと教室の様子が違いますね。それに加えて、地域で活動をしている仲間で文化的な活動やスポーツなどに参加のため公欠届をだしている人もいます。みんな頑張っていますね。次回の土曜授業は11月21日ですのでお知らせしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業日

明日(24日)は…土曜授業です。

全学年、3時間の授業を行います。コロナ禍での学びの保障で授業参観ではありません。

画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

保健室

進路情報等