新聞記事を読んで
図書委員会では、さまざまな新聞記事を読んで気付いたことを、SDGs付箋を活用してわかりやすくまとめています。考えたことと合わせ、読み手にわかりやすくまとめています。
【できごと】 2020-10-10 04:39 up!
走り高跳び
4年体育では、走り高跳びに取り組んでいます。助走から踏み切るタイミングや跳ぶ姿勢などお互いの身体の動きを見合い、アドバイスをし合いながら練習しています。
【できごと】 2020-10-10 04:38 up!
無事、全員帰ってきました
【できごと】 2020-10-08 16:48 up!
10月8日の給食
今日の給食は、ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳です。ピリ辛丼は、トウバンジャンで味つけしているので、ほどよい辛さで食欲がわきます。ソフト黒豆は、丹波の黒豆を使っていて、砂糖で味つけされています。甘納豆のような味です。あまり食べなれていない子ども達にとっては、少し苦手な味かなぁと思い聞いてみました。3年生までは、「あまり好きではない子が多かった。」ということでした。いり黒豆のように、香ばしく炒ってある黒豆の方がよかったそうです。4年生以上になると、「みんなに大人気でした!!」ということでした。
【できごと】 2020-10-08 14:31 up!
閉舎式を終え、学校にむけて出発です
全行程を無事終え、学校にむけた出発です。
30分早く出発しています。
【できごと】 2020-10-08 13:19 up!