6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
かたかなの練習をしました。新しいことを習うのが楽しみなようです!

オンライン朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「Teams」を活用したオンラインで全校朝会を行いました。今日は、台風が近づいてきているという想定の訓練で、町会ごとに分かれて集団下校があります。緊急時でも、安全に行動ができるように、日頃から意識して動きましょう。9月の目標は、「しっかりあいさつをしよう」です。みんなで意識をしながら過ごし、あいさつが響く大宮小学校にしましょう。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳でした。残暑が厳しく食欲も落ちやすいですが、丼などでしっかりご飯を食べてエネルギー不足を防ぎましょう。給食では崩れやすい豆腐ではなく厚揚げを使うことで食べやすさとうま味をよくしています。みんなしっかり食べていましたよ。

6年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、各国の名所や有名なものを聞き取ってどこの国についての説明かを考えました。
キーワードをしっかり聴き取ってすぐに反応できる子どももいて感心させられました。
英語の時間は、なるべく活動を取り入れながら学習を進めています。

飼育栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
「ひまわりの高さ比べ」に今年も応募しました。学習園に咲いたひまわりは2m 95cmありました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 4年生き物探し 夢授業(バスケット)5・6年 読書週間(11月9日まで)
10/30 1年校外学習(城北公園)
10/31 土曜授業(4時間授業)12:20下校 6年オンライン授業 4年ふれあいサマーデイ 漢字検定(1〜3年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道