6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

6年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「カントリーロード」のリコーダー合奏をしました。
2つの旋律の重なりを感じながら、CDに合わせて吹きました。
グループで練習を重ねて、発表する予定です。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマのおばなとめばなのつくりについて調べていきました。まだ学習園には少しだけヘチマの花が咲いています。おばなかな、めばなかな?

6年 お礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
茶の湯体験で教えていただいた先生や厚生保護女性会の皆様にお礼の手紙を書きました。手紙を書くことによって自分の振り返りができました。「和の文化をこれからも大切にしていってくださいね」と最後に先生がおっしゃったことをそれぞれが心に留めることができました。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サツマイモのツルを輪にしてリースを作りました。もう少し乾いたからまつぼっくりなどの飾りをつけていきます。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ツルを追っていき、ここかなと思って掘り出しました。
一つのところに、たくさんのサツマイモが寄せ合うように育っているのを見つけて、「あった?。」と喜んでいました。
たくさんとれました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 4年生き物探し 夢授業(バスケット)5・6年 読書週間(11月9日まで)
10/30 1年校外学習(城北公園)
10/31 土曜授業(4時間授業)12:20下校 6年オンライン授業 4年ふれあいサマーデイ 漢字検定(1〜3年)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道