◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

今日の給食 8月28日(金)

画像1 画像1
 8月28日(金)のこんだては、「オイスターソース焼きそば、オクラの甘酢あえ、牛乳」です。
 オイスターソース焼きそばは、味つけにオイスターソースやテンメンジャンを使用しています。いつものソース味とはまた違う味わいですが、こちらも人気です。どのクラスも残りはありませんでした。

8/28  学校での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 
今日は雲が多く、少し過ごしやすい日です。子どもたちは毎日元気に過ごしています。

3年生は、理科で秋の生き物について学習していました。朝から勢いよく鳴いていたセミの声が、だんだん聞こえなくなり、かわりに聞こえてきた秋の虫たちの声・・・。耳を澄ますと、気持ちが落ち着くような気がします。五感を研ぎ澄ませて、いろいろな「秋」を見つけてほしいと思います。

1年生は、粘土をしていました。イメージしたものを黙々と作っていました。おいしそうな食べ物がたくさんありました。

双方向通信の接続テスト(お願い)

画像1 画像1
小中学校におけるオンライン学習を進める第一段階として、Teamsを活用した双方向通信の接続テストを実施します。

◆接続テスト実施日
9月2日(水) 6年生
9月5日(土) 1〜5年生

詳細は⇒学校と家庭における双方向通信の活用について(お願い)

8月6日付けプリント(双方向通信の活用について(お願い))でお願いしていますが、ご家庭の端末に「Teams」がインストールできていることをご確認ください。
⇒・Teams児童マニュアル(パソコン用)
 ・Teams児童マニュアル(モバイルたんまつ用)
 ・Teams保護者用マニュアル

今回はあくまでも接続テストです。無理のない範囲でご参加ください。

第2回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月26日(水)、第2回代表委員会を開きました。

今回は、今後の予定について話し合いました。
運営委員の6年生が中心となり、スムーズに会議を進行していました。
また、学級代表や各種委員長の児童も真剣に耳を傾けていました。

次回は、運動会について話し合います。

今日の給食 8月27日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月27日(木)のこんだては、「牛肉と大豆のカレーライス[米粉]、きゅうりのピクルス、りんごゼリー、牛乳」です。
 今日のカレーライスには大豆が入っています。大豆はたんぱく質のほか、カルシウム、鉄分、食物せんいなどが含まれます。カレーに入れることで苦手な子も無理なく食べることができます。今日のカレールウは小麦粉を使わず、米粉でとろみをつけています。
 りんごゼリーは山形県産ふじりんごの果汁を80%使用したゼリーです。「明日もゼリー出して!」と言う子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 個人懇談会
10/27 個人懇談会
10/28 個人懇談会
10/29 個人懇談会

運営に関する計画

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

保健

PTA・地域

がんばる先生支援事業

オンライン学習