おやつについてかんがえよう
3年2組では、栄養教諭の元林先生から食育「おやつについてかんがえよう」の授業を受けていました。チョコレートやアイスクリーム・スポーツドリンクなどが、1本5グラムのスティックシュガー何本分にあたるか予想しました。質問の意図を考えてか、児童は意外に多い数字を予想していました。でも、実際には、500ミリリットルのスポーツドリンクで砂糖が6グラム入っているのに対して、実際に1日に必要な砂糖は4グラムだと知らされました。児童から驚きの声が上がりました。
その後、「砂糖を取りすぎたら体にどんな悪い影響があるのか」「砂糖を取りすぎないためにどのようなことに気をつけるか」について考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物の産地調べ
3年生は、社会科で食べ物の産地調べをしています。1組では、総合的な学習の時間に、調べたことを各グループごとに日本地図にまとめていました。産地がわかるラベルをワークシートに貼っているグループもありました。外国産の食べ物については、欄外に書き込んでいました。早くできたグループは、わかりやすいように都道府県ごとに色分けをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 拡大図・縮図
6年生は算数科で、拡大図や縮図を描く練習をしていました。「対応する角の大きさは等しい」「辺の比は等しいことを考えて、対応する点をとる」ことに気をつけながら作図をしていました。
コンパスや分度器を駆使しながら作図していました。みんな結構きれいに描けていたようです。次々と問題をこなしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Happy Birthday」「Colors I Like」
1年生では、朝タイムに外国語活動で、「Happy Birthday」「Colors I Like」に取り組んでいました。ケーキを配る場面、ポケットのプレゼントをもらう場面を見て話す練習や、リンゴや青空の色を英語で発音する練習をしました。
何度も観ていると力がついてくるようです。子どもたちは、「Happy Birthday」「Red」「Blue」などの発音にも慣れてきたようで、自然に声が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル朝練習(2・4・6年)
10月21日(水)スポーツフェスティバルの朝練習がありました。今年度は、10月31日(土)午前8時40分から2・4・6年生によるスポーツフェスティバルを実施します。今回は、2・4・6年生の全体練習やラジオ体操の練習・座席の確認を行いました。今年度は参会人数を制限した開会となってしますが、その中でもお子様の運動の成果をご覧いただけたらと考えています。よろしくお願い申しあげます。
※先日お手紙でご案内いたしましたが、1・3・5年生は、10月31日(土)午前10時40分から実施したします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|