ようこそ、神津小学校ホームページへ。夏休み期間中です。「いのち1番」をキーワードに、充実した夏休みにしましょう!

今週の校長講話

 今から、先週の毎日新聞に取り上げられた、豊中市に住む6年生Sさんの作文を読みます。

―Sさんの投稿記事「日々の学校生活大切に」を読む―

 「なぁんだ、自分もおなじ考えだよ」と思った人も大勢いるでしょう。みなさんもたぶん同じ心境になっていたからでしょうね。

 みなさんが計算問題に取り組むのも、漢字を覚えるまで何度も繰り返し練習するのも勉強ですが、黒板に書かれた先生の字を写すだけではなく、Sさんのように今までのことを思い起こし、自分の考えを自分のことばで文章にすることはとても大切な勉強です。文章を書くと頭の中の知識が整理されるからです。
 そしてその知識は、読書、本を読むことで頭の中に貯めこまれていきます。つまり、書くことも読むことも人間のもっとも大切な「考える」につながっているわけです。

 今日から全国読書週間がスタートします。学校の図書館の貸し出しも昨日から始まりましたね。さぁ、知識を増やすために図書館に行き、読みたい本を探しましょう。

10月26日

画像1 画像1
今日の献立

ピリ辛丼
中華スープ
ソフト黒豆
牛乳

 黒豆は、大豆の一種で、表面の皮が黒いものです。
 今日のソフト黒豆は「丹波黒」という種類の大豆です。丹波黒は、兵庫県丹波篠山市で栽培が始まったといわれています。

4年生 ハングルとは?

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は3、4時間目にハングルの学習を行いました。
外国の文字に始めは難しさを感じながらも、最後はハングル表を見ながら自分の名前をハングルで書けるようになりました。
また、教室等の言葉の発音が似ていることに驚きました。
新しい発見のある時間でした。

10月23日

画像1 画像1
今日の献立

ハヤシライス
キャベツのひじきドレッシング
黄桃(缶)
牛乳

 「米粉」のハヤシライス

 いつものハヤシライスは、小麦粉で作った「ブラウンルウ」でとろみをつけています。
 今日は、小麦粉のブラウンルウの代わりに米粉(上新粉)を使っています。

健康委員会オリジナルキャラクター誕生

画像1 画像1
夏休み前に、健康委員会の児童がキャラクターを考えました。
2学期からコツコツと6年生の児童がフェルトを使ってキャラクターを作りました。
とても上手にできました。
名前を募集し「まもりっち」に決定しました。
みんなの健康を守る「まもりっち」です。
今後、ほけんだよりや委員会活動で登場します!ぜひ、みてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算