菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

5年生 スポーツ交流会 引っこし屋さんは大あわて

画像1 画像1
3年生と5年生が協力してダンボールを運ぶゲームをしました。
協力しないと倒れてしまうダンボールを声を掛け合いながら、一生懸命運んでいました。

5年生 スポーツ交流会 リレー

画像1 画像1
3年生と5年生でスポーツ交流会をした新聞を作りました。
5年生のリレーでは、練習時間が短い中で子どもが全力で取り組んでいました。
例年とは違う形にはなりましたが、子供たちの思いが一つになった交流会になったと思います!

6年生 菅原ワークアウト

6年生1組と2組で体幹を鍛える運動を行いました。リズムに乗って運動を行うので、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝の時間(児童集会)

1時間目が始まる前の時間に朝の時間があります。木曜日は、児童集会があり、現在はコロナの為、TVで集会を行っています。集会委員の児童は、休み時間を使って、皆が楽しめるゲームを色々と考えています。今日は「何が通ったでしょうゲーム」をしました。テレビの画面を横切る物が何かを当てるゲームで、横切るたびに、「黄色帽子や」「上靴や」などと声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 スポーツ大会

 スポーツ交流会の後には、6年生だけのスポーツ大会が行われました。種目は、リレーと南中ソーランをしました。リレーでは、どのレースも緊張感のある戦いが繰り広げられました。熱戦を制して優勝したのは、2組でした!
本日2回目の南中ソーランでは、たくさんの保護者の方がいる中、今までで一番の南中ソーランを見せることができました。最後にはクラス写真を撮って、充実した一日を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 1-2研究授業5h  ぴっかぴか給食大作戦
10/28 スポーツ交流会予備日
10/29 クラブ活動  授業アンケート(〜11/6)
不審者訓練
10/30 歯科検診 3・5年
11/2 最終下校4時(2月末まで)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

食育だより

保健だより

事務室からのお知らせ

その他