6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

運営委員 後期運営委員任命式 前期運営委員に感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(月)
月曜日の朝会で児童会の前期運営委員に感謝状と後期運営委員には任命状を渡しました。
 前期運営委員には校長先生から、あいさつ隊での元気な声でのあいさつや運動会での児童代表の立派な閉会の言葉のあいさつなど、頑張りをほめていただき感謝状を頂きました。
 後期運営委員も任命状をいただき大宮西のために頑張るぞと、目を輝かせていました。

前期運営委員の皆さん、よく頑張りました

10月26日(月) 全校朝会

 いつもの年なら10月の早い時期に前期から後期への節目がありますが、今年は年度初めに臨時休業期間があったため、11月から後期となります。(1・2年生以外は)時間割が一部変わったりします。児童会運営委員も交代します。
 前期運営委員の皆さん、ご苦労様でした。今年度はいろんな行事で変更や中止があって、思い通りの活動ができなかったかもしれませんが、あいさつ運動を手作りうちわで盛り上げたり、運動会もスローガンを作って全校児童の気持ちをひとつにまとめてくれたりと、頑張って役割を果たしてくれました。
 また、後期運営委員の活動が、まずはウォークラリーに向けてスタートします。これからも、いつもの年とは違った活動となるでしょうが、みんなで考えていいアイデアを出していってほしいものです。後期の皆さんも活躍してくれることと期待しています。

 この夏、大阪市全体の絵画・版画作品展で作品が展示された2人に表彰状を渡しました。今年も校内作品展に向けて全校の皆さんががんばってくれていることでしょう。作品の完成が楽しみです。

児童集会(ハロウィン)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日(木)1組児童集会
今日は、ハロウィンの児童集会でした。じゃんけんをして、キャンディーをもらいます。
かわいい衣装の集会委員がたくさんいました。

2年校外活動 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいお弁当の後は、遊具タイム!石の滑り台にブランコに、みんな無我夢中で遊んでいます

2年校外活動 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ待ちに待ったお弁当タイム。
コロナ対策のため、向かい合わせには座れませんが、お友達と食べるお弁当は最高です。
横並びになって、おいしくいただきまーす
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31