双方向通信の活用について(お願い)大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信の活用を図っていくことの通知がありました。 ⇒双方向通信の活用について(お願い) 本日、児童に「個票 ID及びパスワード」を配布しています。 ⇒Teams保護者用マニュアル Teams児童マニュアル(パソコン用) Teams児童マニュアル(モバイルたんまつ用) ◆上記マニュアルを参照し、ご家庭の端末に「Teams」をインストールをお願いします。 ◆接続テストは、後日(2学期)に順次進めていきますのでご協力お願いします。 今日の給食 8月6日(木)さて、とら豆は、上の3つの写真のうちどれでしょう。 とら豆はいんげん豆の仲間で、国内では主に北海道で栽培されています。白地にうす茶色の虎のような模様があることからこの名前が付きました。 というわけで、とら豆の写真は2番です。 ちなみに1番はうずら卵のような模様の「うずら豆」、3番はもやしになる「ブラックマッペ」です。 とら豆は、砂糖、うすくちしょうゆで甘く味付けして煮ています。 授業のようす(6−3 平和学習) 8/6各班で調べたことを発表しています。 真剣な眼差しで発表を聞いています。 朝の登校風景(8月6日)8月6日は、平和登校日として児童生徒が登校することがありましたが、今年は通常授業での登校です。新型コロナウイルス感染症の影響で夏休みが短縮されたためですが、この機会を大切にして、平和についてしっかり考えたいと思います。 【3年生】 算数「暗算の工夫」数を分けて考えたり、何十というおよその数にして考えたり、それぞれが工夫して暗算をしました。 考え方を友達に分かりやすく説明することが難しいようでしたが、友達の反応を見ながら丁寧な発表ができていました。 |
|