学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

学校のキウイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校には、なんと!?

「キウイ」

ができているんです!!

知っていましたか???

キウイは地面から生えているでしょうか?

それとも、

木になっているのでしょうか?

学校のどこかに・・・あります(^^♪

探してみましょう!

学校の「オクラ」

画像1 画像1
画像2 画像2
学校で収穫された「オクラ」です。

大きな実になりました。

阪南小学校にはいろいろな野菜や果物ができています。

学校を探検して、探してみましょう!!

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴力検査が終わりました。

多目的室で行うことになった「聴力検査」でしたが、みなさんしっかりと検査することができました。

例年とは異なることが続いていますが、みなさんの健康にはじゅうぶん気をつけて進めています。

新 健康観察表

画像1 画像1
新 健康観察表(ご活用ください)

  ↓
健康観察表

センサーライト化

画像1 画像1
画像2 画像2
西館1階〜3階のトイレの電気及び換気扇のセンサー化工事が完了しました。

これまで、自分で電気のボタンを押して中に入っていました。

しかしながら、電気の消し忘れ等、省エネの観点からも課題が残っていました。

そこでこの度、男女全てのトイレをボタンではなく、センサーによる反応で電気及び換気扇がつくようにしました。

これで、消し忘れもなく、快適にトイレを使用することができます。

これまでのボタンは、上からカバーをしたので安心です。

阪南小学校では、これからも引き続き多様な視点から、子どもたちにより良い教育環境が整えられるように取組を進めてまいります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 2年遠足
10/28 クラブ活動
10/29 6年自然教室
3年阿倍野区子ども体力向上支援事業
10/30 6年自然教室
4年阿倍野区子ども体力向上支援事業
11/2 6年卒業アルバム個人写真撮影

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より