10月27日 2−1 算数 その1
2−1の算数です。
ペットボトルに入った水のかさを測ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 2−1 算数 その2
ペットボトルには、1Lと3dL入っています。
ますを使ってうまく測れるでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 2−1 算数 その3
デシリットルますとリットルますで、慎重に測る子どもたちのまなざしは素晴らしかったです。グループでの協力も上手になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 6−1 社会 その1
6−1の社会です。これまで学習したことを「アタック25」のクイズ形式で復習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 6−1 社会 その2
問題は、「織田信長が、今川義元を破った戦の名前を漢字で・・」など「桶狭間の戦い」を答えるなど結構ハードな問題がありました。盛り上がった6−1でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |