★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

修学旅行40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新大阪に到着しました。子どもたちはまだまだ元気です。たくさんのお土産と笑顔を持って帰ります。

修学旅行39

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヒロシマから帰りの新幹線に乗りました。貸切バスを利用した効果は大きく、子どもたちはまだまだ元気いっぱいです。大阪からは電車を乗り継ぎ、駅からは歩いて帰るので、もうひとがんばりしてもらいます。

修学旅行38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ宮島を離れます。お土産をたくさん抱えて、子どもたちの心は家に向かっているようでした。この後も安全に気をつけて帰ります。

修学旅行37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後の食事はお弁当です。名物もみじ饅頭も入っていておいしかったです。

修学旅行36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お買い物の時間になりました。今年はクーポンがあるので、買い方を工夫しなければいけません。さて、買い物上手になれるでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 オンライン学習(5・6年生)
10/28 研究授業(2年生、2年生以外5限迄)
10/29 ィリピン学級・多文化共生学級  3年生社会見学(ハルカス展望台見学・環状線一周)
10/30 鶴見橋中学校文化祭見学(6年生)  民族・はげみ C−NET
11/2 個人懇談会の「都合」配布体重測定1・2年 いきものさがし2回目(4年生)

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019