Teams(チームス)のID・パスワードの配布について
保護者様
平素は学校教育にご理解ご協力ありがとうございます。
さて、標題のとおりTeams(チームス)のID・パスワードを配布いたします。双方向通信学習に備えるためですので大切に保管をお願いします。
また、ID・パスワードは他の人に教えないようにお子様にご教示ください。
【学校行事・出来事】 2020-08-06 15:19 up!
3年生 書写に挑戦!
今日は3年1組が初めての書写の授業をしました。
新聞紙を机に広げたら、書写の道具を出していきます。
下敷き、文鎮、硯、水差などの呼び方を先生から教えてもらいました。
初めて見る道具に子どもたちは興味津々です。
さて、HPをご覧の皆さんに問題です。
硯のくぼんだ(深い)ところの呼び名は何でしょうか?
【学校行事・出来事】 2020-08-06 11:25 up!
夏季休業中の学校閉庁について
保護者 様
夏季休業中の学校閉庁について
平素は本校教育にご理解ご協力ありがとうございます。
さて、むくのき学園では、つぎのとおり学校閉庁といたします。
期間 8月11日(火)〜8月14日(金)
この間、緊急の連絡につきましては、つぎの窓口にお願いします。
● 緊急時の連絡(大阪市教育委員会)
・ 幼稚園、小学校:指導部 初等教育担当(電話:06-6208-9177)
・ 中学校:指導部 中学校教育担当(電話:06-6208-9187)
【学校行事・出来事】 2020-08-05 18:33 up!
2年生 水のかさについて
かさの単位「デシリットル(dL)」「リットル(L)」「ミリリットル(mL)」の学習をしています。感覚的に理解するために、ご家庭でも実際にいろいろな水のかさをはかってみるといいと思います。
【学校行事・出来事】 2020-08-04 12:05 up!
5年生 理科 人のたんじょう
5年生が、人のたんじょうについて学習したことをタブレットでまとめ、発表していました。みんなそれぞれしっかりまとめることができました。
【学校行事・出来事】 2020-08-04 11:57 up!