9月7日学校のようす2
1枚目
4年生の外国語活動のようすです。 今日はMichi先生が来てくださっています。 文房具カードを使って英語で楽しくゲームをしていました。 2枚目 5年生の算数のようすです。 分数と分数を比べてどちらが大きいかを考えていました。 これから通分や約分といった難しい学習に入っていきます。 3枚目 6年生の図画工作です。 平和ポスターにいよいよ色が付き始めました。 みんな真剣に、思い思いに「平和」を思い浮かべ、表現していました。 9月7日 学校のようす1
1枚目
1年生の算数のようすです。 ふたけた+ひとけた、ふたけた−ひとけたの計算です。 問題の文章を読んで、この問題は足し算かな?引き算かな? を考えています。 2枚目 2年生も算数です。 こちらは、3けた+ふたけた、3けた−ひとけた の筆算の学習です。桁数が増えてもこれまでと同じやり方で解けます。 たくさんたくさん練習を積み重ねましょう! 3枚目 3年生の図画工作「カラフルフレンド」です。 お花紙や折り紙をビニール袋に包んで、カラフルなお友だちを作りました。 9月4日 学校のようす2
1枚目
4年生の国語のようすです。 今日まで「学校のおすすめの場所」についてグループで発表にむけての準備をしてきました。今日はいよいよ発表です。司会者や記録係なども決めて、本格的な発表会を開きました。 2枚目 5年生のリレー、バトンパスの練習です。 グループごとに分かれ、走り出すタイミングをはかるためにコーンを使ったり、ラダーで目印を作ったりしていました。 「黄色のコーンの時にスタート」「◯本目にきたらスタート」など具体的な位置を何回も走って調整していました。 3枚目 6年生の理科の学習のようすです。今日はいろいろな水溶液を蒸発させて、溶かしたものを取り出すことができるかの実験です。予想を立ててから実験に取り組みました。 蒸発していく様子を真剣な表情で見守っていました。 9月4日の学校のようす1
1枚目
1年生の国語です。 お話を読んで、登場人物のくまの子やうさぎの子に手紙を考えて書いています。 物語の登場人物に自分の思いを届けるように書いていました。 2枚目 2年生の体育です。今日はピロティで鉄棒の学習です。 まずは簡単な技から挑戦です。楽しそうに取り組んでいます。 3枚目 3年生の社会科のようすです。 パン工場について教科書の写真や資料を調べて気付いたことや分かったことをまとめています。 避難訓練・地震津波想定
9月の行事予定に追加がありますのでお知らせします。
本日、大阪880万人訓練の訓練日でした。 例年ですと、この日に合わせて全校で避難訓練に取り組んでいますが、 本年は、集団を避けるため、次週以降に学年で分散して実施いたします。 各学年の実施予定は以下のとおりです。 9月7日(月曜日) 6年生(6時間目) 9月8日(火曜日) 1年生(2時間目) 2年生(3時間目) 4年生(6時間目) 9月11日(金曜日)3年生(5時間目) 5年生(6時間目) 地震発生・津波に備えての高所避難を想定しています。 ご予定よろしくお願いいたします。 |