手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生 理科『ヒトの体のつくりと運動』 その1

画像1 画像1
 理科で『ヒトの体のつくりと運動』という学習を行っています。自分の体を使ったり、友達の体を見たりして、『筋肉』『関節』『骨』のしくみを学んでいます。

1年生算数のノートについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数のノートが、そろそろ1冊使い終わる頃になりました。学習の中で、ノートに書きこむ文字数も多くなってきましたので、これからは、14マスのノートを使っていく予定です。現在は、コピーしたノートを配布し、授業で使っています。10月中に購入し、持たせていただけたらと思います。
 よろしくお願いします。

栄養指導

画像1 画像1
 大和田小学校からゲストティーチャーに来ていただいて、栄養指導を行いました。食べものは3色のバランスに分かれていて、それぞれ重要な働きがあることを教えていただきました。

ついにこの日が…。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、ひまわりタイムでおいもほりをする予定でしたが、雨により来週に延期になりました…。ひまわり学級の子どもたちもとても残念がっていました。収穫前最後の
写真です。来週が本当に楽しみです!

10月23日(金)の給食

画像1 画像1
みそかつは、名古屋で生まれた名古屋の名物料理です。みそダレは、豆みそをかつおだしや砂糖ななどで味付けしたものです。とんかつに、たっぷりみそがからめてあり、おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 ベルマーク集め
3年ライフ出前授業
10/29 6年栄養指導
10/30 6年淀中体験授業
11/2 出来島安全の日
記名の日
児童朝会
5〜6年体測・視力検査
委員会活動
なわとび運動 12日(木)まで
11/3 文化の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ