6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

28日 1年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上手に間隔を開けて並んで待ち、身長と体重を測ってもらいました。6年後の卒業の時、どのくらい大きくなったかを保健室の先生から教えてもらえます。

28日 1年 登校日 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝顔の種を撒きました。一人一袋ずつもらった土の袋を開けて植木鉢に入れ、肥料を混ぜてまたその上から土を入れました。指で穴を二つ開けて、種を入れ、軽く土をかぶせました。
「たくさん水をあげないと、花が咲かないからしっかり世話をしよう!」「虹色の花が咲くとうれしいな」など話しながら種を撒きました。

タブレット研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に続き、オンラインでの授業や会議ができるように、教職員でタブレットを活用した「Teams」の研修を行いました。

お願い(1・3・5・6年)

明日は、1・3・5・6年の登校日です。
登校前に家で必ず【検温】していただき、「健康観察表」に記入し、学校にもたせてください。
先日の尿検査回収日に提出ができていない方は、明日必ず持たせてください。
よろしくお願いします。

27日 登校日 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の3桁×3桁の筆算を確認しながらやりました。速くできる方はも考えました。

また、自己紹介カードを作成しました。新しい友達の事もよくわかります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 1年校外学習(城北公園)
10/31 土曜授業(4時間授業)12:20下校 6年オンライン授業 4年ふれあいサマーデイ 漢字検定(1〜3年)
11/2 運動会係打ち合わせ(係児童以外は5時間後下校) スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

修学旅行

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道