♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年1組 算数

10月20日(火)1時間目、3年1組は算数で学級を2分割にして少人数学習をしていました。「3けたの筆算のしかたを考えよう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 理科

10月20日(火)1時間目、6年2組は理科で「塩酸に金属がとけた液体から出てきた個体は、元の金属と同じものだろうか」という問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

1年1組 生活科

10月20日(火)1時間目、1年1組は生活科で「むかしあそび」のお手玉に挑戦していました。例年でしたら地域の方に教えていただきながら交流するのですが、今年は新型コロナウイルスの感染予防の観点から実現できませんでした。順番にどれぐらいできるようになったかを披露していました。
画像1 画像1

2年1組 算数

10月20日(火)1時間目、2年1組は算数でした。最初に7の段の九九を覚えていました。「のぼり」や「くだり」「カード」等いろいろな言い方の練習を隣に座っている人としていました。しっかり覚えられたかな?
画像1 画像1

4年 体育

10月20日(火)1時間目、4年生は体育でリレーの練習をしていました。準備体操のラジオ体操をしっかりしていて気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全

動画を使った学習