金曜日は2年学年集会
金曜日は2年学年集会です。
写真上 居住地交流についての説明 東淀川特別支援学校から 文化発表会の見学に来校されます。 写真中 文化発表会実行委員会より 舞台発表への思い 写真下 学年主任より 鑑賞態度について 「笑」の質を考える。 出演者への礼節を忘れない事。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードル走 動画配信
体育科授業動画
ハードリングの動画配信です。 実習生の美しい走りをご覧ください。 2年生の皆さん 参考にしてくださいね。 動画 下記をクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は文化発表会
2年舞台部門リハーサルを行いました。
自分の得意分野をどう活かしていくかを考えたり、周りの人達とどうやっていいものを生み出していくか、 集団の中で、自分の立ち位置や得意な事の再発見など たくさんの学びがありました。 明日の本番楽しみです。 リハーサルの様子はこちらをクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 展示準備できました。
文化発表会前日準備できました。
理科室、被服室、図書室、廊下などに生徒作品が展示されました。 コロナ禍、作成に十分な時間がとれないなか、よくここまで仕上げてくれました。 限られた時間での、作品限定の展示見学ですが、よろしくお願いします。 二年生舞台発表については、当該学年だけの発表となります。 校内及び室内での感染対策として、見学場所、動線等の制限がありますがご理解とご協力をお願いします。 《展示発表会について》 1.保護者の皆さまの見学時間は、 8時50分〜9時35分。 2.保護者のみ一世帯二名まで。 3.当日、『受付用紙と保護者証』が必要になります。 4.上履き等をご用意ください。 【配付プリントはこちらから】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品づくり、もうひと踏ん張り
美術室では、授業での作品の仕上げに掛かっている生徒と美術部の作品づくりが行われていました。
明日午後から作品を展示しなければなりません。あとひと踏ん張りです。 美術部は、作品規模が違います。 学校全体の平面図作成、各展示場所の表示板、立て看板などを手掛けていました。 《明日は前日準備》 午前中、通常授業を行います。 給食を取ったあと、午後から各会場での準備に入ります。(実行委員や各係など) 二年生は準備と平行して、舞台リハーサルがあります。 運動場を使う部活動については、15時以降に活動が可能になります。顧問の指示に従ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|