てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・出来事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
7年生
8年生
9年生
ICT活用
学校給食
むくのき学園PTA
最新の更新
朝のあいさつ運動
高校出前授業
10月26日(月)小学校の下校時刻について
5年生UD学習
金木犀
第2回進路説明会・高等学校説明会
2年生校外学習
3年秋の校外学習
2年生秋の校外学習
10月16日(金)9年第3回実力テスト
4年生秋の校外学習
1年生秋の校外学習
昼休みの放送講話
音楽部公演
土曜授業の実施
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
携帯サイト
2・3・4年生 耳鼻科検診
今日は耳鼻科の先生に来ていただき、2・3・4年生で耳鼻科検診を行いました。
廊下で待つ間もソーシャルディスタンスで待ちます。
もちろん保健室に入った後も養護教諭の手作りの足跡通りの順番で並びます。
結果にもとづき健康保持に努めましょう。
明日(7月18日)9年生 進路説明会・修学旅行説明会
9年生保護者様
7月8日のホームページでもお知らせしましたが、9年生進路説明会、修学旅行保護者説明会をつぎの要領で実施致します。ご多用のこととは存じますが、ぜひとも多くの保護者の皆様にご出席くださいますようお願い申しあげます。
場 所 1階 視聴覚教室
(当日場所を変更させていただく場合があります。)
時 間 午前10時00分〜進路説明会
午前10時50分〜修学旅行保護者説明会
7〜9年生 1学期末テスト
中学校教頭の山中です。
7〜9年生は7月20日(月)〜22日(水)の3日間、1学期期末テストがあります。
これまでの学習の成果を十分に発揮できるよう、お子さまの体調管理にご協力お願いいたします。
また、テスト3日間は給食がございません。ご家庭で昼食のご用意をお願いいたします。
7月20日(月)
1限目 理科
2限目 国語
3限目 音楽
11:40頃 下校予定
7月21日(火)
【7、8年生】
1限目 数学
2限目 英語
3限目 技術家庭
11:50頃 下校予定
【9年生】
1限目 数学
2限目 英語
11:00頃 下校予定
7月22日(水)
1限目 社会
2限目 保健体育
10:35頃 下校予定
2020夏ツユクサの花
中学校理科担当の近藤です。
2020年、待望のツユクサの花が咲きました。
去年の夏に、百葉箱の横に移植されたツユクサは、種を落とし、冬にはすべて枯れていました。
今年の春、新型コロナウィルスによる自宅待機が実施されている間に、着々と新芽を出し、成長をとげ、ついに今日7月15日に花を咲かせました。
可憐な青い花は、午前中に開き、午後には閉じてしまいます。
これからしばらくは本校の校庭の片隅で、毎日その青い花の姿を増やしながら、私たちを(午前限定ですが)楽しませてくれることでしょう。
1年生 給食
1年生のランチルームでの給食の準備の風景です。
だいぶ慣れてきました。
みんなで協力して準備をしています。
それぞれの係の手際も良くなってきました。
担任や学年部の先生もニコニコです。
31 / 50 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:37
今年度:34478
総数:582810
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
やたなか小中一貫校
いまみや小中一貫校
咲洲みなみ小中一貫校
日本橋小中一貫校
中之島小中一貫校
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
メール配信サービス「ミマモルメ」
配布文書
配布文書一覧
学校行事関係・お知らせ
こぶしのみのり塾
授業参観等における写真・動画の撮影について(お知らせ)
2020年度 中学校 校時表
2020年度 小学校 校時表
令和2年度4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業について(お知らせ)
入学式の参列等について
音声
むくのき学園テーマソング