学習課題確認
次の学習課題プリントを見て
どのようにするのか どんなことをするのかなどの確認をしました。 子ども達は、話を聞きながら、一つ一つ確かめていきました。 次の登校日までに、がんばってしていこうという思いが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後半グループ登校後半グループが登校してきました。 時間をきっちりと守り、登校してきました。 靴箱の場所も変わっています。 今度は、1階から2階へ教室が変わっているので、 使う階段も聞いて、教室へ向かっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 軽い運動次の運動は、4年生も取り組んだ運動です。 ソーシャルディスタンスの距離を実際に確かめてみました。 「鏡運動」と「まねっこ運動」を二人ひと組でしました。 どちらも 向かい合って行います。 一人が動きをして、もう一人がその動きをします。 「鏡運動」は、 鏡に映った時の動きをします。 相手が右手を動かすと、左手を動かします。 これは同じような動きをするので、動かしやすいです。 「まねっこ運動」は、 相手が右手を動かすと、同じように右手を動かします。 向かい合ってすると、反対の手や足などを動かさなければなりません。 思った以上に難しいです。 子ども達は楽しく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 軽い運動ストレッチ運動をして、体をほぐしました。 思い切り手を伸ばしましょうという、先生の声に、 子ども達は、ぐっと力を入れて、 体を伸ばしていました。 久しぶりにみんなでした運動は とても楽しかったようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 登校日教室で話をしました。 3年生に進級したお祝いの言葉 「進級、おめでとうございます」と言うと、 「ありがとうございます」という言葉が返ってきました。 久しぶりに友達に会えて、とても嬉しそうでした。 毎日、元気に過ごしていたことが分かり、ほっとしました。 新転任の教職員の紹介、学年に関わる担当者の紹介をしました。 その後、学年担当から 「じこしょうかい」 学習課題の確認・配布物の確認などをします。 子ども達は、とても落ち着いて話を聞いていました。 低学年から中学年に進級したことを 一人一人が受け止めている表れだと感じました。感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|