理科「光の性質」その3 (3年生)
班で協力して、光を跳ね返して光の道を作りました。
反射させるのがとても難しく、苦戦していましたがみんなで鏡を動かして一生懸命考えていました。 多いところは鏡を5枚使って、カクカクと4回曲がった光の道ができましたね!
理科「光の性質」その2 (3年生)
光の道は、まっすぐに進むことを発見しました。 おいもの観察【2年生】
大きくなったサツマイモの観察をしました。定規を使って長さを測ってみたり、においをかいでみたり…子どもたちは、いろいろな工夫をして観察をしました。 外国語「先生ができることを発表しよう」(5年生)
音楽「キリマンジャロ」(5年生)
|