手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

6月4日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こくとうパン、牛乳、スープです。

さっぱりした味付けでおいしかったです。

給食おいしいね!

今週から給食が始まりました。久しぶりの当番活動も頑張っています。
月曜日には、「わー、めっちゃおいしい!!」「おかず、あったかくておいしい!」など感嘆の声が多く聞かれました。グループで机を合わせたり、楽しくおしゃべりしたりはまだできませんが、みんなの笑顔がたくさん見られた有意義な時間でした。
画像1 画像1

社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習で、日本国憲法について学習をしています。わたしたちのくらしの中にはさまざまなところで、日本国憲法と関わりがあることを発見することができましたね!

日本語学級6月4日3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から3年生に日本語学級の児童がきています。

毎日がんばって、色々な日本語とひらがなを学習しています。

3年1組の教室を出発するときには、
「いってきます」と自分で言えるようになりました。

ひらがなの学習も
「あいうえお か」まですすんでいます。

歯磨きをしましょう★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、「歯のふしぎ」の冊子と歯みがき粉のサンプルを持ち帰っています。今月の保健目標は「はみがきをきちんとしょう」です。冊子には、歯の仕組みや虫歯のことだけではなく、動物の歯のことやクイズ、塗り絵なども載っています。とても、わかりやすく楽しい内容なのでお子さんと一緒にご覧頂ければと思います。また、歯みがき粉は保護者の方の分も持ち帰っています。ぜひ、ご家族でむし歯ゼロを目指しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 6年栄養指導
10/30 6年淀中体験授業
11/2 出来島安全の日
記名の日
児童朝会
5〜6年体測・視力検査
委員会活動
なわとび運動 12日(木)まで
11/3 文化の日
11/4 3〜4年体測・視力検査

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ