心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

動画を見て確かめます

2年生社会科で「安土桃山時代」を学習中。今回は秀吉の政策(太閤検地…)について、ドラマ仕立ての動画を視聴しました。政策の特徴がわかりやすく編集されていましたね。配付されたプリントも活用し、要点をおさえましょう。

(上から)信長や秀吉の取り組みを学びます
  スクリーンに映像が映し出されます
  ドラマ仕立てでお話がすすみます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

製図に挑戦中

1年生技術科で製図の実習に取り組んでいます。方眼紙を使ってキャビネット図を作図します。物の形を立体的に表現するため、正面から見た図に奥行きを加えていきます。寸法を間違えると形が変わるので要注意ですね。

(上から)製図用方眼紙に作図していきます
  目盛りの数え間違いに注意しましょう
   皆さん集中して取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は小テスト

2年生理科で小テストが行われています。今回は「化学式」に関する出題です。テストにむけて、皆さん休み時間からノートやプリントとにらめっこ。納得できる結果が出ることを祈っています!

(上から)休み時間もテスト勉強に励みます
  テスト開始!皆さん熱心に解いています
   自身の学習定着度を確かめましょう
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情景をイメージして…

1年生音楽の授業で、童謡「赤とんぼ」を歌います。まずは「夕やけ小やけの赤とんぼ〜」ではじまる歌詞の世界を鑑賞します。歌詞に表現された情景をイメージしながら歌うと、より気持ちを込めて歌えそうですね。

(上から)1年生音楽の授業のようすです
    今日の楽曲は「赤とんぼ」です
  教科書・資料集で歌詞の情景を味わいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害に備えて…

3年生家庭科で「住まいと防災」について学習中。非常用持ち出し袋の準備や避難場所・経路の確認など、ふだんから災害発生を想定した行動や対策を考える姿勢が大切ですね。

(上から)お家でできる防災対策を考えます
  非常用持ち出し袋、準備していますか?
  日頃から防災意識を持つことが大切です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 私学入試
11/2 文化祭

学校通信

行事予定

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

各種証明書