保護者の皆様 来校される際は入校証をご提示ください。

9月26日 土曜授業 4年

9月26日 土曜授業 4年 国語、算数
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 土曜授業 5年

9月26日 土曜授業 5年 理科、体育
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 土曜授業 6年

画像1 画像1
 土曜授業
 6年は、社会科で単元「武士の世の中へ」を学習しています。源頼朝が幕府を鎌倉に開いたわけを考察しました。

 いよいよ運動会まであと1週間とへ迫ってきました。6年生は、小学校生活で最後の運動会です。新型コロナウイルス感染症予防の対策で様々な点で内容が変更になりますが、思い出になる活躍を願っています。

9月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

☆黒糖パン(小)
☆焼きそば
☆きゅうりのしょうがづけ
☆ぶどう(巨峰)

でした。


『中華めんの作り方』
 中華めんは、小麦粉に塩とかん水(炭酸ナトリウムなどのアルカリ性の水)を加えてこね、めんにしたものです。

 かん水を加えると、色が少し黄色くなり、伸びたり、縮んだりする力が強くなります。


9月24日 3年 体育保健学習

 3年が、体育保健学習で健康な生活「体の清潔」について、教育実習生の授業を受けました。体を清潔にすることの意味、清潔な衣服やハンカチを身につけることの大切さ、体の清潔を保つための方法を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/30 ごみ0の日
10/31 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/1 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/2 児童朝会無し 読書週間 お話会2・3限 15分間読書 体育施設開放委員会
11/3 文化の日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11/4 5−1栄養指導 イングリッシュタイム(午後)B校時 体重測定1・2年 読書週間 15分間読書
11/5 児童集会無し 委員会活動 体重測定3・4年 読書週間 15分間読書