もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

スポーツフェスティバルに向けて

5年生は、10月31日(土)実施予定のスポーツフェスティバルに向けて、リレーの練習をしていました。まず、チームごとに、バトンの受け渡しを何度も練習していました。練習では何とかできていたのですが、いざチームごとに競争となると、受け渡す際につまずいたりバトンを落としたり、なかなか難しいようです。
10日後、ご家庭の方に運動の成果を少しでも見ていただけるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の暗唱

2年生で国語科で「あまやどり」という詩の学習をしています。1組では、「あまやどり」の暗唱に取り組んでいます。最初は前の黒板に書いている詩を読んでいましたが、文字をだんだん消していっても読めるように練習しました。今日は黒板に全く書いていなくても、もちろん教科書を見なくても暗唱できるように覚えていました。よくがんばりました。
暗唱の後は、詩の情景を思い浮かべながら視写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「×」の書き順

2年生では算数科で「かけ算」について学習を進めています。2組では、「〇倍」するときの式について考えていました。倍の大きさを求めるときもかけ算を使うことを学びました。
授業の最後に書く振り返りも、しっかり書けるようになってきました。でも、少し慣れてきて「×」の書き順を間違えてしまう子がいました。気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなしを たのしく つなごう

1年生では国語科で「なにに 見えるかな」の学習をしています。何に見えるかを相手と受け答えするように、相手との話を楽しくつなぐためには、どんなことに気をつけたらいいのか、「はなしを たのしく つなごう」をテーマに考えました。
話しをつなぐために大事にしたい言葉を黒板に取り上げ、2人組で練習しました。お話が終わったら「おしえてくれて ありがとうございます」を付け加えるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業文集

6年生では卒業文集について考えていました。テーマについては、「将来の夢」「小学校生活」「修学旅行」「林間学習」「運動会」「学習発表会」「コロナウイルス」「未来の自分へ」など、自由な例が示されていました。相談している児童も少なくありませんでした。文集はずっと残るものです。これから卒業に向けて、しっかり考えて書いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 英語活動
10/31 全学年土曜授業、スポーツフェスティバル
11/2 あいさつ強化週間、朝会、スポーツフェスティバル予備日
11/3 文化の日
11/4 清潔調べ、体重測定5・6年
11/5 集会、体重測定1・2年

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

校長経営戦略予算

学校徴収金について

双方向通信(teams)