★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

プラス GOOD! 入学式 (#^^#)

画像1 画像1
入学式を実施しました。

保護者のみなさまには、ご来校いただきありがとうございました。

1年生の新しい学校生活様式が始まった

3週間のスライドショーは、いかがでしたでしょうか?

来週からも元気にがんばっていきたいと思います。
画像2 画像2

Progress 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動の時間に挨拶と好きな食べ物の聞き方、答え方を学習しました。

ロールプレイングでは、友達に声をかけてお互いに練習することができました!


にこにこ★1年生

『交通安全教室』を実施しました。

西成区役所と西成警察の方々に、

『いのちをまもること』

『交通安全』

についてのお話をしていただきました。

ご家庭で、お子様に聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

花から実がつきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節が春から梅雨に変わり、花から実がなる作物も変わっていきそうです。

1枚目は小さなゴーヤの実ができています。たっぷりの水でぐんぐん大きくなることを期待しています。

2枚目はいんげんまめの花、3枚目はえだまめの花です。小さな可憐な花が畑をにぎわせています。

全国各地で部分日食!

画像1 画像1
21日(日) 西〜北西の空

21日(日)の夕方、日本全国で部分日食が見られます。
大阪では16時過ぎから食が始まり、17時過ぎに食の最大、18時過ぎに終わる模様です。一年で最も昼が長い夏至の日に起こる日食を、是非楽しんでください。
なお、この日食はアフリカ〜インド、中国、台湾では、1分前後の金環日食となります。短く、細いリングが見えるそうです。

日曜日は晴れ間が見れそうですので、観測日和になりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 鶴見橋中学校文化祭見学(6年生)  民族・はげみ C−NET
11/2 個人懇談会の「都合」配布体重測定1・2年 いきものさがし2回目(4年生)
11/3 文化の日
11/4 体重測定3・4年  お話し会
11/5 全校オリエンテーリング

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019