★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

ゴーヤの花

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴーヤのつるに、黄色の可愛らしい花が咲いています。

花が咲くと2週間〜3週間程度で実が大きくなり、収穫することができます。
さて、今年は何本収穫できるでしょうか。

ガッツだぜ!! 運動委員会(#^^#)

画像1 画像1
今年度の委員会活動が始まりました(#^^#)

委員会の活動により、学校生活をよりよくしていきたいと思います。
画像2 画像2

6月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
      ごはん
      和風カレー丼
      もずくとオクラのとろり汁
      ヨーグルト
      牛乳 
                  でした。

『和風カレー丼』
こんぶとけずりぶしでとった、だしが効いたコクのあるカレーでした。給食前から廊下にカレーのいい香りがしていたようで、子どもたちは「カレーや!」と嬉しそうな様子でした。
ごはんとの相性も良く、ごはんのおかわりをよくしていました。

プラス GOOD! 避難訓練 (#^^#)

火災の災害を想定した避難訓練を実施しました。

全員マスクを着用していますが、

例年通り、ハンカチでさらにおさえて短時間で訓練をしました。

ご家庭でも火災の際の避難についてお話合いください。
画像1 画像1

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
代表委員会の『あいさつ週間』が再開されました(#^^#)

『新しい学校生活様式』を意識して、

間隔を広くしたり、あいさつ以外に『手洗い』の声掛けをしたりしていました。



あ…新しい学校生活様式の中で

い…いつも以上に笑顔で

さ…さらに

つ…つながる長橋っ子


という印象をうけました。

代表委員会さん、いいね!!(#^^#)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/30 鶴見橋中学校文化祭見学(6年生)  民族・はげみ C−NET
11/2 個人懇談会の「都合」配布体重測定1・2年 いきものさがし2回目(4年生)
11/3 文化の日
11/4 体重測定3・4年  お話し会
11/5 全校オリエンテーリング

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

がんばる先生

校長経営戦略支援予算

その他

新型コロナウイルス感染症の予防について

双方向通信について

運営に関する計画2020

運営に関する計画2019