感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。

低学年読み聞かせ

今日は、1-2-3年生の平和学習の読み聞かせでした。お話は、「かわいそうなぞう」でした。今年度は、体育館に集まれないので、各教室でプロジェクターや電子黒板に挿し絵や写真などを映して行いました。読み聞かせは放送室から今年も図書館補助員の川田さんにしていただきました。どの教室もお話に引き込まれて最後の象が死ぬシーンでは「かわいそう」と呟いている子もいました。戦争のために大事に育ててきた象たちを餓死させなければならない飼育員さんの悲しみも伝わったようです。お話の後、戦争を起こさないためにみんなができること「知ること」「伝えること」「すべての周りの人に優しくすること」を心がけ平和の種をまきましょうとメッセージをもらいました。
読み聞かせの後、各教室では、担任の先生からもお話を聞き、話し合いました。
お家でもお子様と平和について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日 1年

 折り紙で模様を切り、廊下側の窓のところに飾ってます。風が吹くと揺れてとても涼しい感じがします。1枚目よりも2枚目と模様も複雑に切っていました。また、暑い中給食もしっかり食べれるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動

 学級会でみんなで話し合って決めた学級目標です。3月には、それぞれ目標のクラスになれるようにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 夏の防犯について

 都島警察の方が朝の登校の見守りをしてくださり、朝の放送朝会では、夏休み前に防犯についてお話をしていただきました。自分の命を守るのに大切なことは「約束を守る」ということでした。「何時に帰る」「誰と遊ぶ」「どこへ行く」などお家の人に知らせて、決めた約束を守るということでした。みなさんもお家の人と話し合ってルールを決めて安全に過ごせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハッピースマイル週間(あいさつ運動)

 7月27日から8月7日まで、学校中にあいさつの声を響かせよう!ということで4つのチームに分かれてあいさつ運動をしています。場所は、正門・学習室1の前・各教室です。教室の入り口には、スターゲートが設置されています。今日の正門のチームは「目と目があったらあいさつしてくれた」「あいさつしたら笑顔が返ってきた」とかあいさつが少しずつ学校に広がっているのを感じているようです。ただ、してくれる人としてくれない人の差があるので、少しずつあいさつの輪が広がっていくようみんなで頑張っていきましょう。お家を出るときも「いってらっしゃい」と声をかけて送り出していただけたらと思います。ご家庭でもハッピースマイル週間に取り組んでいただき、あいさつが自然とできるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA・その他
11/2 交通安全街頭指導〈〜10日(火)〉
11/3 文化の日
11/6 たてわり遠足