☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
全校オリエンテーリング
4年生 遠足 延期について
★校長室だより★ 10月21日 1年遠足
6年生 修学旅行 学校到着
6年生 修学旅行 帰校について 4
6年生 修学旅行 到着予定時刻変更のお知らせ
6年生 修学旅行 帰校について 3
6年生 修学旅行 帰校について 2
6年生 修学旅行 帰校について
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
修学旅行
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第1回目の登校日について
大阪市教育委員会の指示により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置のため、5月31日(日)まで休業期間が延長されていますが、学年によって、時間帯を分けて登校日を設定しました。学校行事や授業はできませんが、再開に向けた取り組みを実施します。
※1年生については、5月17日(日)に入学オリエンテーションを実施する予定です。詳細は、この後、学校ホームページでお知らせします。
第1回目の登校日
令和2年5月12日(火)
○登校時間
3・5年生・・・8:45〜8:55
2・4・6年生・・・10:45〜10:55
●下校時間
3・5年生・・・10:00〜10:20
2・4・6年生・・・12:00〜12:20
服装等:標準服、黄色帽子、ランドセル、できればマスクの着用
持ち物:これまで出していた課題全て(○付け等確認済みでお願いします。)、上靴(上靴袋)、筆箱
内容:課題の回収と課題の配付、2回目以降の登校日の連絡
※2〜6年生は、いつもの登校班での登下校はできません。各自での登下校となります。
児童の安全確保のため、登下校の時間帯は、PTA役員、地域の方に、児童の見守りをお願いしています。ご家庭でも、できる範囲でご協力ください。
※5月11日(月)から5月31日(日)までの臨時休業に伴い、「児童いきいき放課後事業」も休止となります。しかし、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない等の場合は、これまでの臨時休業中と同様に、学校園で居場所の確保を行い、その後、児童いきいき放課後事業に引き継ぎます。学校にご相談ください。(06-6301-0183)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について(教育委員会)
保護者のみなさまへ
大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について連絡がありましたので、取り急ぎお知らせいたします。
臨時休業延長期間
令和2年5月11日(月曜日)〜令和2年5月31日(日曜日)
なお、臨時休業延長期間中、登校日を設ける予定です。詳細ついては、大阪市教育委員会より連絡が入り次第、お知らせいたします。
お手紙はこちら
⇒
臨時休業期間延長について(5月11日以降)
大阪市教育委員会ホームページ(参考)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置の延長について
⇒
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
臨時休業期間中の学習支援について
⇒
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
2年生 課題の解答の訂正について
2年生 保護者の皆様
教科書配付の際に同封しておりました、課題の解答に一部誤りがありました。
児童、保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけ致しました。申し訳ございません。
誤りのあった箇所は、以下の通りです。
○算数プリント 12,13ページ 「3つのかずのけいさん」
つきましては訂正した解答を準備しましたので、大変お手数ですが、ご確認のほど、よろしくお願い致します。
解答訂正版はこちら(赤字が訂正部分です。)
⇒
2年生 算数 解答差し替え
学習支援サイトの紹介(参考)
文部科学省において、臨時休業期間中の児童の学習の支援方策の一つとして、公的機関などが作成した学習支援コンテンツポータルサイトが、下記URLで開設されています。必要に応じてご活用ください。
「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」(通称「子供の学び応援サイト」)
⇒
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
NHKでは、数多くの教育番組と動画クリップが掲載されています。
子どもたちの知的好奇心を刺激するものも多数あります。
必要に応じて、ご活用ください。
NHK for School!のサイトはこちら
⇒
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
お家でできる運動について(参考)
家庭でも楽しく行えるスポーツや運動を紹介しているサイトをご紹介します。
必要に応じて、ご活用ください。
スポーツ庁 「子供の運動あそび応援サイト」
⇒
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...
NHK 「EXダンス体操」
⇒
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/90038-...
NHK 「座って踊れるEXダンス体操」
⇒
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/90038-...
21 / 28 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:90
今年度:285
総数:264964
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
11/3
文化の日
11/4
就学時健康診断 ※短縮時間割・全学年1時頃下校 C−NET
11/5
委員会活動 C−NET
11/6
遠足(3) 遠足(2)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
4年10月号
6年 10月号
5年10月号
3年.10月号
2年10月号
1年ー10月号
三津屋だより10月号
お知らせ
下校時刻変更のお知らせ R2 就学時健診
携帯サイト