文化祭

 30日(金)「2020 なにわ子ども人権文化祭」無事終了しました。コロナ禍の中、例年より縮小した開催となりました。舞台発表ごとに体育館の換気を行うなど、対策を取りながらでしたが、子どもたちの頑張りで盛り上がりました。短い夏休みでしたが、展示作品も充実したものとなりました。
 保護者の皆さまも、検温やマスク着用など感染防止対策を取った上でご観覧いただき、誠にありがとうございました。今後とも学校の教育活動に、ご理解・ご協力お願いいたします。
 
画像1 画像1

文化祭

 給食委員会(写真上)いつも美味しい給食を作ってくださっている調理員さんの紹介です。本当にありがとうございます。給食アンケートの結果も展示しています。
 保健委員会(写真下)換気調査や石けんの点検補充などの活動報告です。
※優れた作品がたくさんありすぎて、すべてを紹介できませんでした。申し訳ありません。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

 技術科展示(写真上)コロックルプログラム、二十日大根の栽培実験実習発表、作品の構想図など、日頃の学習成果を展示しています。
 家庭科展示(写真中、下)調理カード、マルチバック、フェルトの小物です。それぞれ工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭

 パソコン部は、うちわやキーホルダーを制作しました。プロジェクションマッピングを〇〇に投影しています。〇〇とは、グラウンドから見えるものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭

 美術部は「世界にひとつしかない展」流石(さすが)です。美術科は、各学年とも日々の授業での作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 完全更衣(冬服)
3年実力テスト(3)
歯科検診(13:20〜 1-1と2年)
生徒専門委員会
11/3 文化の日
11/5 大清掃(6限・特別区域)
放課後学習会
11/6 歯科検診(13:20〜 1-2と3年)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度