☆3/22(土)〜4/7(月) 春季休業期間 ☆4/4(金) 入学式 ☆4/8(火) 1学期始業式 ☆4/17(木) 3年:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜4/25(金) 家庭訪問期間予定[25日は1年生のみ]・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

10/23 給食献立

 本日の給食は、
  ●ハヤシライス〔米粉〕
  ●キャベツのひじきドレッシング
  ●黄桃
  ●ごはん

 今日の給食の献立は「ハヤシライス」す。
 大阪市の給食でハヤシライスは、小麦粉を食用油脂で炒めて作るブラウンルウを使用しています。今日のハヤシライス[米粉]は、小麦アレルギーのある児童生徒に配慮し、小麦粉で作ったブラウンルウの代わりに上新粉を使用しています。また、ルウを使用しないので、あっさりとした味わいとなっています。
 米粉を使ったハヤシライスは、平成29年度学校給食献立調理検討会議で開発された献立です。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

10/22 1年合唱コンクール3


 1−6:「Believe」

 
 1−7:「マイバラード」
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 1年合唱コンクール(撮影・録音)2

 1−4:「Let’s search for tomorrow」

 1−5:「この星に生まれて」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 1年合唱コンクール(撮影・録音)1

 1年にとっては初めての合唱コンクールでしたが、どのクラスもリハーサルで学んだことを活かして、音量も音質もすごく良くなっていました。

 1-1:「Tomorrow」

 1−2:「COSMOS」

 1−3:「花は咲く」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 給食献立

 本日の給食は、
  ●はくさいのクリーム煮
  ●あつあげのピリ辛じょうゆかけ
  ●豚肉とれんこんのオイスターソースいため
  ●パン

 今日の給食の献立は「はくさいのクリーム煮」す。
 はくさいは、北海道から九州までの各地で生産されています。中でも収穫量が多いのは茨城県と長野県です。大阪市の学校給食では、長野県、茨城県、大分県、鹿児島県などのほか、比較的近郊の三重県、和歌山県、兵庫県、岡山県などで収穫されたものを使用しています。
 はくさいは、くせがなくやわらかな歯ごたえが人気の冬野菜の代表格です。はくさいには、体内の余分な塩分を調整してくれるカリウムや、お肌の健康に良いビタミンCが多く含まれています。
 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31