学習のようす
上段は、5年生の理科。タブレットを使って流れる水のはたらきの学習をしていました。
中段は、4年生の体育。新体力テストの種目の一つ「長座体前屈」の測定をしていました。 下段は、3年生の算数。習熟度別少人数に分かれて重さの学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(金) 登校の様子
おはようございます。10月最後の登校の様子です。今日も一日元気にすごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、コーンクリームシチュー、キャベツとさんどまめのサラダ、かき、パン、牛乳です。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本語指導
日本語指導の様子です。しっかりと学習していました。
![]() ![]() 授業研究2
授業では、子どもたちが運動に進んで取り組む姿が見られました。授業の最後は、自分が工夫したことやお友だちの良かったところなどを発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|