手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

あさがおの観察カード 1年生 6月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 御自宅で育てて頂いているあさがおのつるが立派に伸び、支柱を立てて頂いた頃だと思います。
 明日の宿題で、観察カード「つるがのびたよ」を持ち帰らせますので、伸びたつるや葉の様子を、上の写真のような感じで、絵に描かせてください。

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、ごはん、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、豚肉と野菜の炒め物です。

キャベツの赤じそあえは、さっぱりしていて酸味がよく、ごはんがすすみました。
みそ汁は、今日も出汁がよく出ていておいしかったです。

学習動画等のリンク集

臨時休校中にもホームページでお知らせしていましたが、自学自習のコーナーにリンクを載せました。大阪市の動画は先日お知らせした数より増えています。ご家庭で活用してください。
画像1 画像1

4年生 『4年生になって初めての書写 『水』』 その3

画像1 画像1
 最後の一枚は、お手本を見ながら自分のペースで一人で書いていきました。皆、丁寧に書くことが出来ました。花丸!!(*^▽^*)

4年生 『4年生になって初めての書写 『水』』 その2

画像1 画像1
 先生が掛ける声と一緒に、一画ずつ丁寧に文字を書いていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 出来島安全の日
記名の日
児童朝会
5〜6年体測・視力検査
委員会活動
なわとび運動 12日(木)まで
11/3 文化の日
11/4 3〜4年体測・視力検査
11/5 1〜2年体測・視力検査
ICT支援員来校
11/6 読み聞かせの日
11/8 出来島小あそび隊

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ