11月〜ロボットのペッパーくんが来たよ〜早いもので紅葉の美しい霜月に なりました。 掲示板も模様替えです。 5年生の子どもたちが1枚1枚 彩った葉を重ね合わせ、美しい 秋の風景が出来上がりました。 文字も子どもが筆をしたため ました。風流な秋の装いです。 さて、11月からロボットの ペッパーくんが宝栄小学校に やって来ました。 朝のあいさつ運動では、 「おはよう」と話しかける ペッパーくん。 休み時間には興味津々の子ども たちがパソコン室に集まりました。 英語もしゃべれるペッパーくん。 これから3週間、子どもたちと 過ごしてくれます。 栄養指導〜2年〜今日は2年生で栄養学習を行いました。 教えてくださったのは、 東小橋小学校と大成小学校の栄養教諭 の先生です。 「朝ごはんを食べよう」というテーマ で、朝ごはんのはたらきとして、 (1)目がぱっちりとさえる。 (2)体おんがちょうどよくなる。 (3)うごいたり考えたりする力がでる。 ということを教えていただきました。 最後はみんなで「赤」「黄」「緑」の 食べ物の仲間の中から、朝ごはんの 献立の組み合わせを考えました。 今週は「食器ピカピカウィーク」で 給食を残さず食べることをがんばり ました。 朝ごはんも毎日しっかりと食べて、 健康な毎日をすごしましょう。 素材をつかって〜1年生・2年生の作品〜芸術の秋ということで、秋晴れの中、 写生をしたり、さまざまな作品づくり に取り組んでいる各学年の子どもたち。 1年生は 「けいとで なにが できるかな」 2年生は 「ざいりょうから ひらめき」 というテーマで、それぞれ素材を生かした 作品づくりをしました。 材料から発想をふくらませる子どもたち。 2年生の作品では、綿やモールやリボン、 ボタンなどのさまざまな身近な素材を 使って想像をふくらませました。 1年生の毛糸を使って見立てた作品では、 「いえみたいなキャンプにおいでよ!」 「あかちゃんが、おかあさんとおでかけしてる」 などの可愛らしいコメントがありました。 選手宣誓コロナ禍の中、大会を開催してくださった関係者の方々、時間の厳しい中で指導してくださったコーチ・監督の方々、そしていつも暖かく見守ってくれた家族への感謝の気持ちを精いっぱい表明してくれました。 秋の青空のように爽やかで素敵な選手宣誓でした。 国語科ミニ公開授業〜3年〜今日は3学年で国語科のミニ 公開授業を行いました。 「パラリンピックを調べよう」 という説明文の単元で、段落を 要約することに挑戦しました。 まず中心となる語や文を見つけ ながら文章を読み取り、書かれて いることを要約します。 「ご近所トーク」と称しての 話し合いでは、活発に意見が 交わされました。 最後は、 「勇気」「強い意志」 「インスピレーション」 「公平」などのキーワードを 話し合い、それぞれに自分で 要約にチャレンジしました。 「同じスタートに立って平等に 参加する」 というパラリンピックの意義を 皆で考えることができました。 |
|