冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

本日の献立/10月 6日(火)

画像1 画像1
献立名 ・タコライス
    ・じゃがいもときゅうりのサラダ(ノンエッグドレッシング)
    ・もずくのスープ
    ・牛乳
栄養価 エネルギー 760kcal、たんぱく質 27.5g、脂質 17.8g

☆タコライス☆
「タコライス」は、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせた料理で、1984(昭和59)年に沖縄県金武町(きんちょう)の飲食店でメニューに加えられたのが始まりといわれています。
 一般的には、牛挽肉をチリパウダーや調味料で味付けしたタコミート、千切りのチーズ、レタス、トマトなどをのせていることが多いですが、誕生当時は、ご飯の上にタコミートをのせたドライカレーのような料理だったそうです。
 今日の給食では、具材として牛挽肉、豚挽肉、たまねぎ、グリンピースを使用し、トマトピューレ、ケチャップ、カレー粉などで味つけして炒めたソースをご飯の上にのせて食べるようにしています。また、もずくを使ったスープを添え、沖縄風としてまとめています。

授業の様子

今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/10月 5日(月)

画像1 画像1
献立名 ・豚肉のねぎじょうゆ焼き
    ・吹き寄せ煮
    ・ツナ大豆そぼろ
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 792kcal、たんぱく質 32.3g、脂質 19.3g

☆吹き寄せ煮☆
 「吹き寄せ」という表現は、秋から冬の初めにかけての料理によく使われます。これは、秋の味覚を取り合わせた料理に、風に吹き寄せられた落ち葉の様子を思わせたものです。
 秋が旬の栗やぎんなん、いも類、野菜類、きのこ類、また紅葉や松葉をかたどった生麩などがよく使われます。
 今日の給食では、旬の里いも、れんこん、しめじに、その他の野菜などを合わせた煮ものにしています。

授業の様子

今日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/10月 2日(金)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のガーリック焼き
    ・豚肉と野菜のスープ煮
    ・りんご
    ・おさつパン、牛乳
栄養価 エネルギー 736kcal、たんぱく質 34.4g、脂質 19.3g

☆マッシュルーム☆
 マッシュルーム(mushrooms)は英語できのこ全体をさす言葉で、日本には明治の中頃にその栽培法が伝わり、マッシュルームの名で紹介され、なぜかそのままの名が残ったのではないかと思われます。日本名は「ツクリタケ」で、かつては「西洋マッタケ」の使用品名で販売されていました。
 マッシュルームの元になったのは、「ハラタケ」というきのこで、芝生や牧草地に輪を作って発生し、その様子はフェアリーリング(妖精の輪)と呼ばれ、古くから知られていました。栽培のきっかけとなったのは、17世紀ごろ、パリ郊外でメロン栽培に温床として使用された堆肥にハラタケ類が発生し、これを栽培に利用したのが最初だったようです。
今では、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど多くの地域で栽培され、きのこの中では世界一の生産量となっています。
 今日の給食では、豚肉と野菜のスープ煮に使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30