3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

林間学習出発式

 10月29日から31日まで林間学習です。5年生は元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年秋の遠足 浜寺公園

 10月28日(水)2年生は秋の遠足で、浜寺公園に行ってきました。
 バラ園では、きれいなバラを見ました。秋のバラがそろそろ見ごろをむかえています。それから、みんなが楽しみにしていた遊具で遊びました。また、浜寺公園には広い松林があり、松ぼっくり拾いをしました。拾った松ぼっくりでクリスマスツリーを作る予定です。
 一日中いいお天気で、おいしいお弁当を食べ、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 遠足

 10月26日に海遊館へ遠足に行きました。早朝に行ったので、墨江の子どもたちだけで、じっくりとたくさんの魚を見ることができました。子どもたちは、初めて見る魚や、名前の長い魚などにとても興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 1年

10月27日(火)
天王寺動物園へ行きました。初めての遠足に朝からわくわくしていた子どもたち。天気にも恵まれ、ペンギンやレッサーパンダなど、たくさんの動物を見学しました。道路や電車での約束を守って行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年

10月26日(月)
学習参観(体育)も終わり、1年生は「ボールなげゲーム」と「てつぼうをつかったあそび」の学習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
ふれあい遠足
11/4 社会見学4年(科学館)
墨江人権月間(木)12月4日まで)
11/5 部活体験6年
研究推進委員会
児童集会(海)
11/6 委員会・代表委員会活動 1〜4年5時間授業
OJT授業
11/9 もぐもぐ週間
地域行事
11/7 百人一首大会

運営に関する計画

各種お知らせ

学校協議会

墨江小学校区交通安全マップ

墨江小学校安心ルール

通学路安全マップ

校長経営戦略支援予算

大阪市小学校学力経年調査

令和2年度学校だより

令和2年度ほけんだより

令和2年度給食だより

令和2年度食育通信

令和2年度1年学年だより

令和2年度2年学年だより

令和2年度3年学年だより

令和2年度4年学年だより

令和2年度5年学年だより

令和2年度6年学年だより