いじめについて考える日
本日の全校朝会は、放送で行いました。
まず、校長先生から「いじめについて」のお話がありました。 9月14日は「いじめについて考える日」としています。今週、各クラスでいじめについて考える取り組みを行います。 本校では学期に1回、「いじめを考える日」を設定し、『いじめを許さない学級・学校づくり』は仲間づくりの基本であることから、子どもたちがお互いについてよく理解し合い、相手の立場に立って考える機会としています。 朝会の最後には、読書目標(低学年100冊・高学年50冊)を達成した5名に表彰状が校長先生から手渡されました。おめでとうございます。 オリエンテーリングに向けて話し合いました今年度、春の遠足が中止になったので、初めての遠足です。感染症予防をしっかりしながら、安全にも留意して、楽しく活動できるように準備を進めていきます。 せいけつ調べ・姿勢チェック(健康委員会)新型コロナウイルス感染症予防のため、1学期は実施することができなかったので、今年度初めてのせいけつ調べ・姿勢チェックです。 とくに1年生は、今回が初めの検査でしたが、健康委員会の人の話をしっかり聞いて、チェック表に〇をつけてたり、姿勢のチェックをしたりしていました。 そして今年は、せいけつ調べの検査項目にマスクをきちんとしているかが加わりました。はんかち・はなかみを毎日持ってくるのと同様にマスクも必需品です。 これからも毎日忘れないようにしましょう。 休み時間広くなった運動場で遊ぶ子もいれば、図書館で読書に親しむ子もいます。 6年 修学旅行 帰校式
6年生36名が無事に修学旅行から帰ってきました。
予定時刻の17時よりも少し早く、16時50分ごろに帰校しました。 帰校式では、校長先生のお話、PTA副会長のお話、引率した先生のお話、児童代表のあいさつがありました。 話を聞いていると、1人1人が自分で考えて行動できていたようです。 あっという間の2日間。いろいろなことに気をつかいながらの活動となりましたが、楽しい思い出がつくれたことと思います。 小学校生活もあと半年になりました。修学旅行で学んだことを大切に、学校を、下級生をリードしていってほしいと思います。 ご家庭でも、子どもたちのおみやげ話をたくさん聞いてあげてください。 お迎えに駆けつけてくださった多くの保護者の皆様ありがとうございました。 |
|