6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、きのこのクリームシチュー、きゃべつのピクルス、りんご、おさつパン、牛乳でした。旬のきのこを使ったシチューは小麦粉を乾煎りしてルウから手作りしています。寒くなってくると美味しくなるりんごは約150個を給食室できれいに洗って芯をとってくれました。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮小学校の校歌を練習し、教室中に校歌が響きました。これから運動会など、様々な学校行事で歌います。しっかりと覚えよう。

2年 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
「日」・「口」・「子」など、「おれ」のほうこうに気をつけて、姿勢を正して丁寧に書きました。

6年 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場で、50m走の記録をはかりました。6月にはかった記録からどのくらい伸びているか楽しみです。

安全に登校

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ気温が下がり、寒くなってきていますが、子どもたちが安全に登校できるように、毎日「見守り隊」と「教職員」が登校を見守っています。「見守り隊」のみなさん、いつもありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 歯科検診3・6年
11/9 委員会活動
11/10 音楽鑑賞会(3〜6年) 登校見守りDAY

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道