今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

5年生 音楽 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日、2時間目は音楽です。

「マイ バラード」の合唱に磨きがかかってきました♪
とても美しいハーモニーを響かせています。
このハーモニーに想いをのせることができれば、心にグッとくる合唱になりそうです。

続いて、合奏は「キリマンジェロ」です。
打楽器がだんだん正確なリズムを刻むことができるようになり、みんなの息が合ってきました♪

心一つ、音一つ!!次回も頑張ります。

【4年生】視力検査  10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室で、アルファベットの「C」のようなマーク(ランドルト環)を使っての視力検査です。待機者は、きっちりソーシャルディスタンスを守っています。
A(1.0以上)
B(0.7〜0.9)
C(0.3〜0.7)
D(0.3未満)

赤い羽根募金 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
赤い羽根募金週間も今日で4日目です。
4日目ともなるとポツポツとですが、それでも募金してくれる人はいます。

募金を呼びかけるユネスコ委員会の児童はみんなの思いを、募金箱の重さから感じているようでした。

明日でいよいよ最終日です。
ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食 10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(水)のこんだては「お好み焼き、豚汁、きゅうりの梅風味、ごはん、牛乳」です。
 お好み焼きは、小麦粉、卵、やまいもとろろ、かつおぶし粉、青のり、みじん切りにしたキャベツと青ネギを合わせて生地をつくります。生地を40人分ずつ鉄板に入れてオーブンで焼いた後、切り分けて配缶します。教室で食べるときに自分でソースをかけます。

【3年生】 遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足のオリエンテーションを行いました。
当日の流れや、乗り降りする駅の名前、お手洗いに行くタイミング、集団行動で大切にすること等、たくさんのことを確認しました。
今度こそ、当日は晴れになってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 就学時健康診断
11/7 土曜授業
11/11 夢授業バスケ(6年)
クラブ活動

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習

地域安全マップ