5年1組 社会科
11月4日(水)4時間目、5年1組は社会科で日本の衣食住の歴史について、パソコンルームで調べていました。風鈴の歴史、こいのぼりの歴史、味噌の歴史等自分が興味のあることをパソコンで調べていました。
11月4日(水)の給食うずら豆のグラッセは、熱湯に30分間 ひたしたうずら豆を、釜でやわらかく煮ます。 砂糖と塩、バターで味つけをする 洋風の煮ものです。 3年1組 算数
11月4日(水)1時間目、3年1組は算数で小数を学習していました。今日は、数直線で小数の大きさを調べていました。
1年2組 生活科
11月4日(水)1時間目、1年2組は生活科で「むかしあそび」のこままわしの練習をしていました。動画でひもの巻き方、構え方等を見て練習していました。いつもだったら地域の方に教えていただけるのに、今年は新型コロナウイルス感染症対策で学校へ来ていただくわけにはいきませんので、動画で学習しているようです。
1年2組の廊下にも1組と同様にどんぐり等を入れる場所があり、たくさん集まっていました。どんぐりを入れている子がいたので聞きますと、昨日お出かけをしてとってきたのだそうです。たくさんどんぐりが集まったところで、どんな遊びや物が作られるのか楽しみです。 11月2日(月)の給食きんぴらごぼうは、豚肉で旨みをだし、 ごぼう、色みに人参を使用し、 砂糖、こいくちしょうゆで味つけをしています。 ごはんがすすむ献立です。 |